株式投資のイ・ロ・ハ>株式投資(基礎)>株主優待の内容で選ぶ

株主優待の内容で選ぶ


 株主優待とは、株式を保有していると年に1回(もしくは2回?)企業から、商品やサービス券などのお歳暮みたいなものが届きます。それが株主優待です☆


株主優待にはどんなものがあるのでしょうか。
このページでは株主優待の魅力を知って、株主優待をもらうためにはどんな点に注意しなければいけないかと理解しながら読み進めていきましょう♪

さぁそれでは紹介していきます(^^)/


<カゴメの場合>
  

『株主優待といったらカゴメ!』というぐらい株主優待の世界では人気のある会社です。優待品はカゴメが作っている製品。中身を見てみるとトマト系のオンパレードですね☆

ここは優待品が年に2回送られてきます。
他の会社に比べるととくに意識して株主優待に力を入れて、個人投資家を少しでも増やそうとしているんですよ〜。

そうすれば個人投資家を増やせば企業価値の向上につながりますからね。
優待目的の個人投資家を増やせば株価は安定してくれますし、
なによりもカゴメを食卓でごひいきにしてくれます(^^)/

優待が送られてくる時期は5月末と11月末。
そしてその優待の権利獲得時期は3月末と9月末。


※株主優待ここをチェック1⇒権利獲得時期
株主優待をもらうためには権利獲得時期に株式を保有しておく必要があります。
ですから、カゴメの優待が欲しかったら3月末、もしくは9月末までに株式を購入しなければなりません、、、ご注意下さい!

詳しくは権利獲得基準日の3営業日前までに購入しておかなければいけません。このあたりはちょっとややこしいのですが、欲しい優待があるならなるべく早めに株を購入した方が良いですよ。理由はページの後半で、、、






<マクドナルドHDの場合>
    
マクドナルドの株主優待は、お店で使えるお食事券。
1単位(100株)購入すれば、年に2回バリューセット6回分の優待食事券がもらえます。管理人のようにマクドナルド好きな人なら、このうえなく役立つこと間違いなしの優待品です☆

優待券が送られてくる時期は3月末、9月末、
注意すべき権利獲得時期は6月末、12月末です。

マクドナルドのように自社のお食事券を優待にしている企業は多いです。
吉野家、ワタミ、ミスタードーナツのダスキン等々。






※株主優待ここをチェック2⇒優待狙いの購入はお早めに、、
頭の良い方ならもう思いついているかと思いますが、
『権利獲得時期の直前になってから買えばいいじゃん!』
という発想も生まれてくると思います。

しかし、世の中そんな甘くありません、、、

権利獲得基準日が間近にせまっている株主優待銘柄の株価の動きを見てくれたら、わかってくれると思います。えぇ、考えてることは皆同じなんです(苦笑)

株価は基準日に向けてすこしずつ値上がりしていきます(^^;)

そして基準日の翌日は面白いぐらいに優待分の金額だけ株価が値下がりしてくれます(笑)

ですから、余裕を持って購入するのが良いと思います♪






<株主優待の探し方>
自分の生活の中でよく利用する製品・サービスがあったとして、それが株主優待でまかなえるんだったらそうするのが一番いいですよね。ですから、株主優待を探すにしても、自分にとっての必要性という観点から探していきましょう♪


たとえば、
@お買いものはどこのお店でしていますか?
Aよく行くファーストフード店はどこでしょうか?
B化粧品は何を使いますか?

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

@イオン、ダイエー、マックスバリュ、バロー等
Aマクドナルド、ココ壱番屋、王将など
Bドクターシーラボ、マンダムなど





その方法以外にまんべんなく探したいのでしたら、
スクリーニング機能を利用するのもアリだと思います。
マネックス証券のスクリーニング機能を使えば、優待の種類に応じて検索をかけることが可能です。
スクリーニング機能ガイド参照






また、株主優待を一から調べていきたい・極めたいというような方には、
以下のサイトがおススメです。

『楽しい株主優待&配当』
『株主優待倶楽部』

どちらも詳しい説明でサポートしてくれます(^^)/
きっと自分のニーズにあった株主優待にめぐりあえるはずですよ☆



Copyright (C) 2009 株式投資のイ・ロ・ハ All rights reserved